こんにちはぺーさんです。
だいたい酒を飲んでも眠れない夜は中学~高校時代に聴いていた曲ってなんだっけ、の遊びをYoutubeの力を借りてやっているんだけど、ちょっと前についにこの曲が公式からアップされていた。
Natural Punch Drunker「夏のレイル」なのだけど、いやこれが本当に良すぎる。めっちゃアラサーが思う中高生の夏ソングじゃない?速攻でMDに取り込んで擦り切れるまで聴いてた気がする。
大して多くの曲数も入れられないから毎日どのMDを聴きながら学校に行くか考えて、MDも安いものはシンプルな白色デザインなんだけど、ちょっとお金を出すと5色くらいのスケルトンカラーMDみたいのがあって、俺が持っていたMDウォークマンはイヤホンを外したら本体がスピーカーになって、でも誰かに聴かせることなんてなかったから一人でイヤホン付けて没頭して。
赤はバンド系、緑はJ-POP系、とか勝手に色分けをしていた気がする。国英数のノートの色分けみたいに。俺はルーズリーフだったので色分けとかないです。
CDを買うなんてお金はないのでレンタルで、特定の曜日には旧譜アルバムは100円で借りられるなんてシステムもあって。
でもどうしてもレンタルが開始されるよりも早く身に着けたい音楽は親にねだって、今になってCDシングル1枚を買うお金を稼ぐ大変さを知ったり。
馬鹿みたいに雪が降った日は高校に向かうにもバスが1時間以上遅れてやってきて、凍えた体をいったんバスで温めて、最寄りのバス停で降りるけどいつもの葬儀場の横は通らず逆方向にあるTSUTAYAで聴いてみたい音楽を探していた。
懐かしいから母校に行こうよ、なんてことよりきっと俺は通学路を当時聴いていた曲とともに歩いた方が懐かしいんだろうなと思いました。
あ、そういや当時馬鹿みたいに聴いていた彼らが戻ってくるぜ。