寝具 寝具 寝具

雑記

ぺ。

また今年も秋に出会うことなく冬が突然訪れたような季節の変化に驚きつつ、毛布にくるまって外気を部屋に取り込むというこの季節にしかできない人類史上もっとも謎な行為をしている。

夏に冷房をキンキンにして寒い中で辛い鍋をつつくとか、そう言う類の謎の行動は我々人類だからこそ出来る知能発達の証明であり、知能をちゃんと使えているかと言う問題提起でもある。

寒い中毛布にくるまって、より暖かさを感じるのはいわばスイカに塩をかけるようなものなんだろうなあ。

んなことはどうでもよくて、この寒さの訪れを機に寝具を見直してみることにした。

私はベッド派で、マットレスは硬めのもの、掛け布団はニトリで遥か昔に買ったような記憶のある、暑い時には涼しく寒い時には暖かいみたいな布団。
そんな技術あっていいのか?
そこにAmazonで買ったよく分からないが宇宙的技術を使っているから暖かい!と謳う毛布に、ずっと高さの合わない気がする枕と、どでかいバッグクロージャー(食パンの袋止めるやつ)みたいな抱き枕で睡眠している。

毛布は割と最近買ったものなので、寝具見直し対象外、君は洗濯してあげよう。(このために洗濯ネットをAmazonで買った。便利。)

どでかいバッグクロージャーみたいな抱き枕は、横を向いた時に上に来る足を乗せておく場所として結構重宝している。

https://amzn.asia/d/7W1ViFk

これが届いたときはちゃんと声に出して「どでかいバッグクロージャーかい!」って言った。

さて、まずはマットレス、お前だ。もうお前との付き合いは10年を超えたけど、ずっと言えなかったことがある。

うちのマットレスは、硬すぎる!

いろんなホテルに泊まってきたけど、お前ほど硬いマットレスはそうそうなかった。だからこその信頼もあるけど、もう俺の体はバキバキである。
古酒できちゃうくらいには時間が経ってやっと言えたこの思い、形にせねばならん。

ということでお前の上に5cmの低反発マットレスを敷かせていただくぞ。

届いた低反発マットレスは丸めた真空パック状態で、これがセミダブルになるんですか?こんな2Lペットボトル4本くらいのサイズが?と思ったけど封を開けると急激に空気を吸い込み始めた。

しかし厚さ5cmには全然至らない。待てど暮らせど。

簡単な説明書のようなものが入っていたので見てみると、4枚のカードが入っており、そのうち3枚は、HELLOとTHANK YOU、そしてもう一枚にまたHELLOと書いた厚紙だった。挨拶に必死で資源の無駄だろ。と思っていたら目に飛び込んできたのは

※開封後24時間で元の状態に戻ります。

という文字。

おいおい。俺はもう低反発で寝る心意気決め込んじゃってんの!
これじゃ24時間不眠になっちゃうよ!

当然丸一日待つなんてできなかったので10時間ほどでなんとなく厚みが出たところでセット完了。

次は掛け布団、君の番だ。

昔お前ってもっとふわふわしてなかったっけ?せんべい布団ってこういうこと?みたいになってきた掛け布団は、一旦捨てはしないけど新しい掛け布団を購入。
これもまたAmazonで 羽毛布団 と調べてレビューがいい感じでリーズナブルなものを購入。

あっっっっっっっっっっったか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

重さは全然ないのにもはや熱いくらい熱がこもる。これは俺が物凄い温度だからなのか?それとも俺の熱を使って更に発熱しているのか?どこから来たかはっきりとしない温かさは奇妙だけどかなり心地良い。

ここで洗い終えた毛布が浴室乾燥を経て完璧なコンディションで登場。

いや、毛布もういらんわ。掛け布団暖かすぎて。ここに毛布組み込んだら俺多分蒸し鶏みたいになっちゃうよ。まだその覚悟できてない。

ここから更に寒くなったときに備えて毛布はちょっと横で待っていてもらう。

そして枕だ。お前も低反発のレビューいいのに変えてやるぞ!

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

おはようございます。とってもよく眠れました。

結論:寝具は大事 心も体もちょっと元気になる。

※なんか元気になったのでめちゃくちゃ部屋の掃除をして断捨離もしたら疲れて更に良く眠れた。

タイトルとURLをコピーしました